忍者ブログ
海外サッカー。リーガエスパニョーラ、プレミアリーグ、セリエA、欧州サッカーネタ・噂、の情報サイト。
投稿  - 2025.08.05,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

投稿 管理人 まるしお - 2007.12.25,Tue
クラシコで勝利したレアルマドリードの元監督カペッロが率いるイングランド代表でベッカムがプレーの意思があることを語りました。昨シーズン、ロサンゼルスギャラクシーと契約後のベッカムをチーム構想外としてベンチからも外し続けたカペッロですが、リーグ終盤、成績の振るわないチームにベッカムを呼び戻すとこれが功をそうし見事リーグ優勝しました。カペッロとベッカムのプロ意識には関心させられます。カペッロとベッカムは難しい関係ですが、カペッロはまたあのときのようにベッカムを代表に呼ぶかもしれません。二人のプロはまた手を組みます。イングラン代表のW杯優勝という一つの目標のために。
PR
投稿 管理人 まるしお - 2007.12.24,Mon
今日の夕方に衛星第1テレビで放送していたバルセロナの選手たちによるサッカー教室を見逃してしまった・・・。

必ず見ようと思っていたのに・・・。

以前、スペイン語講座などの番組内でこのバルササッカー教室番組をちらっと放送していたのを見たことがあったがそのときはロナウジーニョがエラシコのやり方を子供たちに教えていた。

今日の放送はその番組の完全放送だったのかも。

見逃したことがけっこうショック・・・。

ー管理人一言ー
いつも年末は胃腸が酷使される。

投稿 管理人 まるしお - 2007.12.23,Sun
天皇杯準々決勝、サンフレッチェ広島 vs FC東京は、広島が2ー0で勝利。
準決勝の組み合わせは、
ガンバ大阪 vs サンフレッチェ広島
川崎フロンターレ vs 鹿島アントラーズ

投稿 管理人 まるしお - 2007.12.23,Sun
インテルとリバプールが決勝トーナメント1回戦で当たってしまった・・・。準々決勝あたりで見たかった。

ー管理人一言ー
昨晩、お酒を飲みすぎたせいで日曜なのに早起き。

投稿 管理人 まるしお - 2007.12.22,Sat
J1昇格を果たした京都パープルサンガの秋田豊。引退を撤回し、トルシエ総監督が就任したFC琉球で現役を続行。

・秋田豊
1対1に強いDFで特に空中戦には無類の強さを誇る。

上背はそれほどないが空中戦で負けたことを見たことがほとんどない。

ジュビロ磐田・中山雅史との対決は伝説です。ミックスアップとはこういう対決を言うのだと感じました。
「ミックスアップ」=試合の最中に両者が急激に成長していくこと。
投稿 管理人 まるしお - 2007.12.21,Fri
欧州チャンピオンズリーグの決勝トーナメントの組み合わせ抽選会がもうすぐ行われます。結果が楽しみです。

-管理人一言-
ブログ記事更新がうまくいかなくて何度も同じ記事を載せてしまった。(^_^;)
投稿 管理人 まるしお - 2007.12.21,Fri

チェルシーの主力選手たち4人が1か月間ものあいだチェルシーを離れます。
投稿 管理人 まるしお - 2007.12.20,Thu

アーセナルの新世代のスターが躍動していますが、これからブレイクするだろうと思われるアーセナルの4人を紹介。

マンチェスター・ユナイテッドの選手と置き換えられて紹介されています。


・ホイト(JUSTIN HOYTE) Age23 DF

(マンUでいえばギャリー・ネビル)


・デニウソン(DENILSON) Age19 MF

(マンUでいえばスコールズ)


・ディアビー(ABOU DIABY) Age21 MF

(マンUでいえばギッグス。 ※新しいビエイラと呼ばれたりしてるが、先週の試合で左サイドもできることを証明。ちょっと強引すぎる感じもしますが。)


・ベンドナー(Nicklas Bendtner) Age19 FW

(マンUでいえばベッカム。 ※これにいたっては賛成できない(^_^;))


-管理人一言-
マンUの若手エースの裁判が始まりました。

上記画像はPhotograph by Kieran Lynam
記事を検索
Google
RSSフィード
お知らせ
08/07/05
・InternetExplorerでのブログ閲覧時の表示を修正しました。
最新コメント
プロフィール
HN:
管理人 まるしお
性別:
男性
趣味:
機械修理
自己紹介:
ウイイレ自チームの3トップの中央はいつもロマーリオ。ベルカンプ、マラドーナ、ジーコ、ロナウジーニョを敬愛。

Age Under30。
ハンドルネームのまるしおはマルシオ・サントスから取ったもの。
季節は冬がとても苦手。

土・日の記事更新は滞りがち。
問い合わせ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]