忍者ブログ
海外サッカー。リーガエスパニョーラ、プレミアリーグ、セリエA、欧州サッカーネタ・噂、の情報サイト。
投稿  - 2025.08.07,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

投稿 管理人 まるしお - 2007.12.17,Mon
今日のイギリス・タイムズ紙に、テリーは新たな試練に直面している、とありました。

昨日のプレミアリーグの試合、チェルシーは対アーセナル戦で1-0で敗れました。

チェルシーの主将、テリーは試合前半途中で怪我のため交代しました。

つい先日お伝えしていたイングランド代表監督がカペッロに決定しました。テリーは現在イングランド代表主将も任されており、早く怪我を治して新監督にプレイを見せたいところでしょう。怪我を治すことがテリーのいまの仕事です。

しかし、テリーは怪我を治すことだけに専念できません。チェルシーでチームメイトのアシュリー・コールの裁判に出なくてはならなかったりと何かと用事があるようです。

DFテリーを欠く中、勝利したアーセナルにはチェルシーが放出したDFギャラスが躍動する姿が・・・・。
PR
投稿 管理人 まるしお - 2007.12.17,Mon

祝、浦和レッズ、世界第3位。おめでとうございます。
投稿 管理人 まるしお - 2007.12.17,Mon
ACミランがクラブ世界一になりました。おめでとうございます。

MVPにはカカ。

個人的には2得点したインザーギに。

マルディーニはこの大会を最後にミランから退くようで、マルディーニの最後の勇姿を目に焼きつけておきました。

マルディーニは選手期間が長かった。しかも、引退まで世界最高峰のリーグの第一線で活躍し続けていました。ものすごいことですコレは!
引退後はミランのフロント入りすることが濃厚なようです。

そういったタイプでミランにはマルディーニ以外にもう一人選手がいます。そのもう一人が、セードルフ。個人的には、なんだかとても昔からずっといるような 気がする。レアル・マドリードでカランブーと一緒にプレーしていたのが相当昔に感じる・・・・。そういえばセードルフって何歳?・・・・・・・31歳! (^_^;)
とても驚きました。35~40歳くらいだと思ってました。

-管理人一言-
カカとセードルフはゾーンでは守りきれない。
投稿 管理人 まるしお - 2007.12.16,Sun

クラブW杯もいいですが、やっぱり今日のこの試合は外せません。
2007年12月16日13:30(日本時間16日22:30)
プレミアリーグ  リパプール vs マンチェスター・ユナイテッド

リパプール公式サイトでは、F・トーレスとC・ロナウドを引き合いに出し、「巨人の衝突」としてこの試合を盛り上げています。

彼ら2人の他にも、ファーガソン監督 、ベニテス監督の采配や、リパプールのジェラードのプレイ、たしか前節の試合でクイックからのゴールを決めたテベス(あのシュートは止められない(^_^;))など見所満載です。

-管理人の一言-
マンUのキャリックってミドルシュートうまい。
投稿 管理人 まるしお - 2007.12.15,Sat

昨日のクラブW杯の試合、決勝ゴールはセードルフでした。
ミランを抑えこむにはカカもそうですが、まずセードルフを抑えることが重要だと思っていたので、前半はレッズの選手がセードルフに3人で囲んだりして自由を奪っていてミランの攻撃も機能していないように思えました。
失点シーンはインザーギにDFがひきずられてセードルフのマークが外れてしまいました。エリア内にDFの人数は揃っていたので失点したのは悔しいですね。

たられば、はないですがレッズが先制していたら試合結果はわからなかったと思います。
投稿 管理人 まるしお - 2007.12.13,Thu
ミランのガリアーニ副会長とアンチェロッティ監督は、クラブワールドカップの残り試合すべてにロナウドの欠場が決定したことを発表した。
ガリアーニ会長はロナウドの欠場が決定したことに対して、「ロナウドがいなくても、今年、クラブは好成績をおさめている。我々はたった一人を欠くだけ。」 と発言しているようですが、ミランは前回トヨタカップへ出場したときにFWインザーギが不発だっただけにロナウドの欠場決定は大きな痛手といえるかもしれ ません。
投稿 管理人 まるしお - 2007.12.13,Thu
記事内にlightboxの更新通知が読み込まれていたのを修正しました。
投稿 管理人 まるしお - 2007.12.13,Thu

ちょっとここでブログ管理人marushioの地元のチームを紹介。

JFLに所属するチーム、栃木SC(栃木サッカークラブ)。

いま、J2昇格に向けて頑張っているチームです。

ユニフォームのカラーはコロンビア代表のユニフォームカラーをイメージしていただければ。

今シーズンの昇格はかないませんでしたが来年はやってくれるはずです。

今シーズン途中から監督は柱谷幸一監督になりました。柱谷監督が就任すると知ったときは、とうとうこのチームにもビッグネームが来たか、と思いました。柱谷監督のことはJ2のモンテディオ山形を率いていたときにしていたいいサッカーを知っていたので好感を持っています。

この栃木SC、一年くらい前までプロ選手はいなかったんです。J2昇格というチームの目標が出来たときからプロ選手が増えました。

前任監督の高橋監督という方のサッカーもけっこう好きでした。アマチュア選手だけのチームだったけど。ゴール前に長身FW若林(栃木SCからJ1大宮アルディージャへ移籍)を置く3トップとかも。その他の栃木SCの長身FWといったら松永はぜったい外せないですけど。

現在のFWは長身ではないけれど、元日本代表で元アビスパ福岡の山下選手ですので応援してます。

文脈のつながりが全くなくなってきたので栃木SCの記事はこの辺で終わりたいと思います。


Photograph by woopsdez
記事を検索
Google
RSSフィード
お知らせ
08/07/05
・InternetExplorerでのブログ閲覧時の表示を修正しました。
最新コメント
プロフィール
HN:
管理人 まるしお
性別:
男性
趣味:
機械修理
自己紹介:
ウイイレ自チームの3トップの中央はいつもロマーリオ。ベルカンプ、マラドーナ、ジーコ、ロナウジーニョを敬愛。

Age Under30。
ハンドルネームのまるしおはマルシオ・サントスから取ったもの。
季節は冬がとても苦手。

土・日の記事更新は滞りがち。
問い合わせ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]